NFT Garden Docs
HomepageGitHubLanguageSign up for free
  • NFT Garden Docsへようこそ
  • はじめましょう
  • Webリリースノート
  • APIリリースノート
    • Ver 1.2
    • Ver 1.1
    • Ver 1.0
  • 対応ブロックチェーン
  • 料金プラン
  • EUs消費
  • Web platform
    • ダッシュボード
    • コントラクト
      • コントラクト一覧
      • コントラクト作成画面
    • NFT
      • NFT一覧
      • NFT作成画面
      • NFT転送画面
    • APIキー
      • APIキー 一覧
      • APIキー 作成
    • Webhook
      • Webhook設定
    • アカウント
      • アカウント
  • API Minting
    • NFT API
      • Ver 1.2.2
        • 認証
        • リソース
        • NFT生成
        • NFT転送
        • NFT付与(生成+転送)
        • NFT一覧取得
        • NFT詳細取得
        • NFT Garden NFTの判定
        • コントラクト生成
        • コントラクト詳細取得
        • ウォレットアドレス生成
        • APIレート制限
  • Tutorial
    • ウォレット接続
    • コントラクト作成
    • NFTの生成
    • NFTの確認
    • NFTの転送
  • Links
    • NFT Garden
    • GitHub
    • Blog
    • Contact
GitBook提供
このページ内
  • 前提条件
  • 設定項目
  1. Web platform
  2. APIキー

APIキー 作成

前へAPIキー 一覧次へWebhook

最終更新 1 年前

この画面では、APIキーの生成が行えます。

API経由でコレクション生成も可能ですが、初回はWebツールでコレクション作成を行うとスムーズにNFT生成へ進む事ができます。

前提条件

  • NFT Gardenへのアカウント登録

設定項目

項目名
必須
説明

名称

Yes

APIキーの名称を設定します

APIで許可する機能

Yes

APIキー単位で許可する機能を設定します。コントラクトの作成とNFTの作成が選択可能です。

APIの有効化

No

APIの有効化を行います。デフォルトはDisableです。

APIキーは生成直後しか表示されませんので、しっかり保管してください。

APIキーは絶対に外部公開しないよう注意してください。第三者にAPIキーを使用され、自身のコレクションにNFTを生成されてしまう可能性があります。